2010-11-10 11:31:25

SITEMAP

希望の大地
2010/06/17 就労支援センターさわやかさんが希望の大地を見学しました。
2009/08/09 ノニジュースを仕込んでいます。
2009/08/08 仲原商事さんの菓子工場を見学しました。
2009/07/27 日食を観察しました
2008/08/26 軍鶏の部屋作り
2008/08/25 希望の大地改装工事2
2008/08/23 希望の大地改装工事1
2008/08/21 希望の大地はただ今改装中です
2008/06/19 ぅわーチンスコウだー
2008/06/12 蝶の食草です
2008/06/12 うりずんはどこへ行った?
2008/06/12 落花生も見事に雑草に覆われてしまった。
2008/05/24 うりずんの定植を終わりました。
2008/04/25 うりずん♪
2008/04/25 ジンジャー(花)の…
2008/04/17 ちんすこうに囲まれています
2007/12/04 農場の整備です」
2007/09/30 トラクター終了
2007/09/26 咲きました
2007/09/21 ソムタム♪
2007/09/21 ソムタム製作中♪
2007/09/18 台風12号の後かたづけ中です
2007/09/07 今日2畝
2007/08/20 水路は深くした
2007/08/17 恩納村の畑
2007/08/17 恩納村畑 根、枝の除去作業
2007/08/17 恩納村 畑
2007/08/06 恩納村真栄田の畑を整備中
2007/08/06 頑張る理事長♪
2007/07/17 プルメリアを剪定しました
2007/07/14 台風が過ぎました。
職員のひとりごと
2010/03/09 希望の大地の作業日誌は引越しをしました
2009/05/23 新しく事務長が来ました。
2008/07/29 今日はじめてソテリアが開きました
2008/06/19 昨日作ったラードでちんすこうを焼いてみました
2008/06/18 ラードを手作りしました
2008/06/12 雑草対策は格闘技だ
イベントに参加しました
2008/07/20 桃色会議
2008/07/19 てだこ祭に参加します。
研修&会議
2008/09/17 工賃倍増プロジェクト会議に参加しました
食品班
園芸班
タウチー(軍鶏)班
読谷ハイビスカス農園
通信販売班
2010/11/10 ちんすこうを買い集めています。
希望の大地 2
2009/11/20 ちんすこうのお歳暮作りで忙しいです。
2009/10/30 通販のページを作っています
2009/10/29 セルプセンターで販売力アップの研修がありました。
2009/10/27 浦添市役所でちんすこう販売しています
2009/10/23 ハイビスカス農園準備中
2009/10/08 ハウビスカス農園急ピッチで準備を進めています。
▼カテゴリ無し
2008/04/30 黒落花生を…
2008/04/30 田んぼ…
2008/04/25 畑の…
2008/04/25 畑だよ…
2008/04/19 うりずん予定地と
2008/04/19 まだまだ…
2008/04/19 畝立て♪
2008/04/18 パソコンが…
2008/04/15 堆肥まき…
2008/04/15 ジンジャーを…
2008/04/15 雑草とったら…
2008/04/15 畑で移植
2008/04/12 うりずん計画
2008/04/11 プルメリアの
2008/04/11 移植しに…
2008/04/10 オーブンを見てきました
2008/04/08 一夜にして…
2008/04/07 粘土の畑
2008/04/07 堆肥の上に
2008/04/07 移植終了♪
2008/04/07 三本♪(^_^;)
2008/04/07 イッポン!(^o^)/
2008/04/07 畝立て
2008/04/07 畝立て前
2008/04/07 穴を掘り…
2008/04/07 移植♪
2008/04/01 傾斜は向こうへ…
2008/04/01 島落花生♪
2008/04/01 頑張るマン♪
2008/04/01 畑の真ん中に…
2008/03/31 トラクターがやって来た
2008/03/31 サボテンの樹
2008/03/28 トラクターが…
2008/03/28 今日は急に…
2008/03/24 2日間の成果♪
2008/03/24 草刈りも…
2008/03/24 水路の側
2008/03/24 草むしり♪
2008/03/22 畑のごみ拾いと…
2008/03/01 サボテンのさし木に…
2008/02/24 浦添市福祉まつりの場所は…
2008/02/24 本日は…
2008/02/20 農園見学です
2008/01/29 拭いてます(・_・;)
2008/01/22 青々と繁るのは…
2008/01/22 島らっきょう…
2008/01/22 整地後の還元移植・・・
2008/01/17 木材板に鉄工用のドリルで穴開けテスト
2008/01/17 今日は…
2008/01/12 島らっきょう…と雑草
2008/01/12 でも…
2008/01/12 久々の畑…
2008/01/06 あけまして おめでとうございます!
2007/12/28 今日は…
2007/12/11 同じ畑の島らっきょう…
2007/12/11 真ん中の溜め池
2007/12/11 敷きワラの途中経過
2007/12/11 現在の島らっきょう
2007/12/11 島らっきょう畝…
2007/12/11 島らっきょう畝に
2007/12/04 畑の溜め池
2007/12/04 島らっきょう
2007/12/04 島トウガラシ…
2007/12/04 パパイヤ購入苗の定食です
2007/12/04 落花生が
2007/12/01 今日は社会見学♪
2007/11/24 さすがは重機のプロ♪
2007/11/23 気をつけましょう!
2007/11/23 脱出しました♪
2007/11/23 生きてます♪
2007/11/23 脱出不能
2007/11/23 ユンボ脱出前
2007/11/22 畑に溜め池を造ります
2007/11/20 本日の収穫♪〜?
2007/11/20 畑がみえました♪
2007/11/20 畑の側で…
2007/11/16 島らっきょう土寄せ♪9畝完了♪
2007/11/16 ジーマミ(落花生)の種まき♪
2007/11/10 先日の桜と畑
2007/11/10 ナジーンチュと泥で耕運も難儀します
2007/11/10 ナジーンチュ(手作業除草前)
2007/11/10 島らっきょう♪と雑草(泣)
2007/11/08 棚を倉庫に設置しました
2007/11/02 スィートチリソース♪
2007/11/02 サボテンの樹♪
2007/10/31 棚作成してます♪
2007/10/30 皆さん食欲旺盛♪
2007/10/30 マグロカマ♪
2007/10/30 パパイヤ農家さんのハウス見学です
2007/10/26 今日は第31回沖縄の産業まつり(那覇市)の見学です♪
2007/10/26 プルメリアの種(?)
2007/10/24 パパイヤ2畝、島トウガラシ1畝
2007/10/24 畝幅1メートルでは通路幅が60センチメートルになる…
2007/10/24 サボテン移植しました♪
2007/10/23 ドラム缶1杯で2畝半の散水(本日は液肥入り)
2007/10/22 レイアウト
2007/10/19 水まきポンプ
2007/10/19 島らっきょうに水まき♪
2007/10/18 島らっきょう植え付け中
2007/10/18 耕運♪
2007/10/16 本日6畝植え付け
2007/10/16 島らっきょうの植え付け♪
2007/10/15 10月15日の記事
2007/10/15 10月15日の記事
2007/10/15 10月15日の記事
2007/10/15 10月15日の記事
2007/10/13 種用の島らっきょう♪
2007/10/12 生命力旺盛なナジーンチューたち
2007/10/12 5畝、植え付け完了♪
2007/10/12 10月12日の記事
2007/10/12 植え付け順調♪
2007/10/12 水持ちがいい=水はけが悪い
2007/10/12 島らっきょうの植え付けです
2007/10/11 試運転♪
2007/10/11 新車♪
2007/10/11 ぬかるみがぁ…(涙)
2007/10/11 しきみ移植とナジーンチュー取り
2007/10/10 シークヮーシャー発芽♪
2007/10/10 植え替え(挿し木から3ヶ月後)
2007/10/03 サボテンの樹(台風15号接近前)
2007/10/03 穴掘り
2007/10/02 10月2日の記事
2007/10/02 10月2日の記事
2007/10/02 サボテンの樹(仮名)引っ越し(^。^;)
2007/10/01 ハバネロをプラグトレーからポットへ移植
2007/10/01 ハイビスカス、発芽o(^-^)o
2007/09/30 9月30日の記事
2007/09/30 9月30日の記事
2007/09/28 前回の畝
2007/09/28 作物ではありません(^_^;)
2007/09/28 雑草は強くて生長が早い(°д°;;)
2007/09/28 同じ畝
2007/09/28 先日掘った畝
2007/09/28 9月28日の記事
2007/09/28 9月28日の記事
2007/09/28 ナジーンチュ対策に
2007/09/25 本日、3畝半(^。^;)
2007/09/25 今日はあと少し頑張ります
2007/09/25 農家さんの苦労がわかります(^。^;)
2007/09/25 畝立て(次回、島らっきょう植え付け予定)
2007/09/25 島らっきょう4畝発芽出揃いました♪
2007/09/25 フローレンス・フィンネル
2007/09/22 島らっきょう発芽しました♪
2007/09/04 Fwd:島らっきょう


Posted by てーだかんかん at 2010/11/10