ノニジュースを仕込んでいます。

てーだかんかん

2009年08月09日 16:06

希望の大地の食品班では、3月からノニの果実を漬け込んでいます。

ノニは日本では「ヤエヤマアオキ」と呼ばれていて、正式な学名では「モリンダ・シトリフォリア」という名前です。
ちなみに「ノニ」はハワイで呼ばれている名前だそうです。

ノニの果実は6ヶ月ほど漬け込まないと美味しいジースにはならないらしく、現在30リットルぐらい入るポリタンク15個に仕込み中です。

ノニの果実が発行すると、あの独特の匂いを発しますが、飲み慣れてくると結構はまってしまいます。

1週間前から試しにノニ果汁を搾って試飲をしていますが、初めて作った割には味はままでした。

ノニの果実は8月から本格的な収穫が始まるますが、台風の被害にあわないように願うだけです。

希望の大地ではある程度量が見込まれるようになると本格的な生産に入っていきます。

ラベルのデザインも9割がた終わっていますので、後は商品の出来上がりを待つだけです。

商品として完成したなら販売もしたいと思っていますので、その時はご注文を宜しくお願いします。

関連記事